急行 きたぐに

運行予定日:毎日運転

新潟〜大阪を結ぶ急行列車で、JR西日本が運行している。京都総合運転所に所属する583系が使用されている。

1961年10月に金沢〜新潟間を結ぶ急行列車として登場。その後、1963年に大阪まで運行区間を延長。1968年に大阪〜青森を結ぶ寝台特急日本海が誕生。これにより大阪〜青森間を結ぶ急行列車が日本海からきたぐに改称され、夜行列車になり10系寝台車が使用される。1973年に12系の座席車が連結される。1982年の上越新幹線開通により新潟〜青森間はいなほに分離。車両は14系の座席車と寝台車に変更された。そして1985年に583系により電車化される。そしてきたぐには大阪〜新潟間の運行で現在に至っている。現在でも583系を使用した定期列車はこのきたぐにのみである。編成は10両編成で普通自由席が4両、グリーン車指定席が1両、A寝台車が1両、B寝台車が3両となっている。また多客時にはB寝台車が2両増結され12両編成となる。583系の特性上、モハネ582(パンタ車)のみ両端は通常の3段ではなく2段になっており、居住スペースがやや広く、鉄道ファンだけでなく一般の人にも人気がある。

急行列車ではあるが上り(新潟行き)の列車のみ、新津〜新潟間は快速列車となっている。停車駅は大阪、新大阪、京都、大津、彦根、米原、長浜、敦賀、武生、福井、小松、金沢、高岡、富山、滑川(下りのみ)、魚津、黒部(下りのみ)、入善(下りのみ)、泊(下りのみ)、糸魚川、直江津、柿崎、柏崎、来迎寺、長岡、見附、東三条、加茂、新津、亀田(下りのみ)、新潟である。

列車種別

列車名

運行区間

使用車両

備考

急行

きたぐに

新潟〜大阪

583系(京都総合運転所)

定期列車

自由席の減光はなく、車内販売もありません(トイレはあります)。

下り(大阪行き)のおやすみ放送は長岡駅発車後、おはよう放送は草津通過後、上り(新潟行き)のおやすみ放送は京都駅発車後、おはよう放送は直江津駅到着前ですが車掌によっては多少前後するかと思われます。参考程度でお願いします。

乗車するには普通自由席であれば普通乗車券と急行券で利用できます。これが基本料金となり、寝台車を利用の場合はこれに寝台券が必要(A寝台とB寝台で料金は異なる)となり、グリーン車を利用するにはグリーン券が必要になる。また、上り(新潟行き)の新津〜新潟間は快速列車となるため自由席は乗車券のみで利用が可能。

現行編成(←大阪、新潟→)

号車

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

煙草

禁煙

禁煙

禁煙

禁煙

喫煙

禁煙

禁煙

喫煙

禁煙

禁煙

車内

B

グリーン車

A

B

B

B

形式

クハネ581

モハネ582

モハネ583

モハネ582

モハネ583

サロ581

サロネ581

モハネ582

モハネ583

クハネ581

時刻表(最新の時刻は時刻表などでお調べ下さい。

下り【502M】

新潟

新津

加茂

東三条

見附

長岡

来迎寺

柏崎

柿崎

直江津

糸魚川

魚津

富山

高岡

22:23入線22:58発

23:12

23:27

 23:33

 23:42

 23:52着23:56発

 0:05

 0:27

 0:42

 0:57

1:25

1:59

2:17着2:22発

2:36

金沢

小松

福井

武生

敦賀

長浜

米原

彦根

大津

京都

新大阪

大阪

3:04着3:10発

3:30

4:01着4:06発

4:19

4:43

5:13

5:20

5:27

6:07

6:16

6:44

6:49

・金沢付近で下り列車と上り列車がすれ違う。

上り【501M】

大阪11番線

新大阪

京都

大津

彦根

米原

長浜

敦賀

武生

福井

 小松

金沢

高岡

富山

滑川

 23:03入線23:27発

23:32

 0:00着0:03発

0:12

0:48

0:54着1:08発

 1:15

1:40

2:04

 2:19

 2:51

3:11着3:47発

4:15

4:30

4:43

魚津

黒部

入善

糸魚川

直江津

柿崎

柏崎

来迎寺

長岡

見附

東三条

加茂

新津

亀田

新潟

4:49

4:55

5:04

5:08

5:29

5:56着6:17発

6:30

6:45

7:05

7:14着7:28発

7:38

7:48

7:55

8:13

8:22

8:29

緑の区間は快速。

 

 

戻る inserted by FC2 system